2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

おきにいりブログ











最近のトラックバック

無料ブログはココログ

韓国ドラマ

2013年9月21日 (土)

チェジュ島の青い夜

先週金曜に、新しいドラマが始まるんだな~と思って、

今回は1話から見てみよう~オムテウンもでてるしぃ~

と、録画しておいたドラマ、「チェジュ島の青い夜」を見ました。

1話がこんなんで、2話はどんな展開になるんだろう~と、

はやる心を抑えきれず、あれこれパソコンで検索してみるも・・。

載っていない・・・

ようやく連載ドラマではなかったことがわかりました~~

Umtaewoong03_2

みなさんは見ましたか~?

いや~ストーリーは言わないほうがいいでしょうね~

なにせ1話しかありませんから(1話とも言わないが・・

私はもう一度見てみようと思います

最低なヤツにも思えるオムテウン演じるギテ。

ときどき見せるやさしさがたまりません。

でもどうしようもなくて・・。

その楽しかった日々を心に生きるヒスク。

最後にみせたギテの愛も

せつないなぁ・・・。

民放では省略されていた場面もあるようだけどね、

なんか心に残るドラマですわ~

2013年8月28日 (水)

久々のドラマ観賞。kkk

テレビをつけたら、たまたまやっていた韓国ドラマ「福寿草」

これぞ韓国ドラマの基本。

むちゃくちゃな展開。

無実の罪。脱獄。略奪愛。復讐。嫁姑間の格闘。若い会社社長。

・・とにかくてんこ盛り。

35話位からでまだ3話しか見ていないけど

ストーリーも把握できちゃうし期待を裏切らないこれでもか!の内容のよう。

明日も見てみよ~っと

2012年8月 3日 (金)

またハマっちゃったもの。

それは「冬ソナ」

韓国語教室のドラマクラスで「冬ソナ」やってんのよね・・・。

「冬ソナかぁ・・」なんて思いながら振替で数回参加したんだけど、

ヨンさま大ファンのチングがDVDを貸してくれました。

「見る?」って。

「いつ返せるかわかんないよ~。」と私。

とりあえず3本(6話)借りたんだけど

一気に見てしまいました~

初めて見たのは何年前でしょう・・・。

1話目を見終わるのがつらくてつらくて

何がおもしろいの?なんて思いながら、最初はガマンして見た冬ソナ。

今回は1話目からおもしろく感じるのよね~

ユジンが涙する場面では一緒に涙しながら見ております

ところで・・・

冬ソナの会話って早口なのね~

特に1、2話。

最近は昼ドラマ風の韓ドラしか見ていなかったから

ゆっくりペースの会話に慣れていたんだけど・・・。

冬ソナは発音もきれいだから韓国語の勉強になる、ってなこと聞いたことがあるような気がしてたけど、あんなに早口の会話なら映像での勉強は難しくないかしらね~。

セリフ長いし、パンマル多いし

最初は韓国語で聞きながら韓国語字幕にして見たんだけど

字幕を目で追うのがやっとでした

会話と日本語字幕ってかなり違うけど

会話と韓国語字幕は同じなのね~。

その点は勉強になりまっす

3本しか借りてないから5、6話なんて2~3回見ちゃった~~

さすが3回目くらいになると突っ込みどころもいっぱい見えてきたりしておもしろいです

なんでヨンさまだけ飲み屋でもマフラーしたまま飲んでんの~?

ホテルに戻ってコートぬいでもマフラーはそのまんまなのね~とか

きっと監督からそんな指示を受けるのね・・・

それでヨンさま=マフラーが出来上がったのね~。



次にそのチングからDVDを借りられるのはまだ先。

ん~待てない~

レンタルしてこようかしらん

冬ソナの音楽と韓国語、聞いていると心地よいです


ちなみに韓国語クラスでの冬ソナもちょうど5~6話の場面。

習ったまましゃべってて(あたりまえだけど)うれしいです

2010042417361104a 100%会話が載っているわけではないんだけど

買ってみようかしらんこの本も

2011年5月 5日 (木)

ベートーベンウィルス♪

このゴールデンウィーク、夜更かしをしながら見続けています。

韓国ドラマ「ベートーベンウィルス」

Photo_2

やっぱ画像はグンソクくんにすべきかな~と思いつつ・・・。

やっぱこのカンマエにひかれます~~。

韓国ではカンマエブームもあったようで。

数年前のドラマなのでご覧になった方も多いかと思いますが、

おもしろいドラマですね~~。

どうしてみんないつも時間ギリギリに行動するのか・・・

それだけはイヤですが・・・。

いいなぁ、オーケストラ

みんなで楽器を演奏するってなんてステキなんでしょうね。

楽器、また始めてみたいなぁ~。

クラシックも好きになりました。

でもなんといってもこのカンマエの演出がいいんですね。

こんなに憎たらしくていやなヤツなのに。

魅力的なんだぁ。

今日は残り最後の2話、楽しんで見ますわ~~。

2010年12月 9日 (木)

韓ドラ「エデンの東」

2週間くらいかかったでしょうか・・。

「エデンの東」ついに見終わりました。

Edenn 

ラストは、こんな終わり方かぁ・・・。とちょっとさびしくありますが

56話もの大作、毎日楽しみに見ることができました。

弟役のドンウク(ヨンジョンフン)が、後半はすごーく憎たらしく思えたので

彼は演技がうまいんでしょうかね~。

兄役のドンチョル(ソンスンホン)はなんかいつもあんなカンジかな。

狭い範囲の人間関係で出来ている韓国ドラマも多い中、

いろんな役者さんが出ていておもしろかったです。

なかでも、前回記事UPした、ドンチョルの青年時代を演じたキムボムくんもすごーくよかったですが・・・

今回ワタシが好きになった役者さん。

それは~~

ククテファ役のユ・ドングンさんです~。

Donngunn

初めて登場したときは、けっして好きなタイプのお方ではありませんでした。

というか、ぱっと見パスかも・・(なにサマ、私。

あぁでもね~~

ククテファ役がよかったんだな~。

やくざちっくでありながら冷淡でありながら

ちょっぴりさびしがりやでもあり、やさしくもあるククテファ。

黒いスーツを着てハデなマフラーもかっこいいですが

韓服を来てお茶を入れている姿もすてきなおじさんだわ。

ククテファの話し方も味があって好きであります。

なんだかんだで56話。

無事終了~。

おかげでちっとも勉強はできませんでしたけどね~。

しばらくはドラマ休んで勉強ヘヤジ~~。

2010年11月27日 (土)

視聴中ドラマ「エデンの東」

50数話もある、エデンの東をようやく見始めました。

始めの場面が暗くて、こりゃ~ダメかな?と思いましたが・・

まわりの方の「おもしろいよ~。」の声にはげまされ(?)

昨日から再再再挑戦。

すごいおもしろいでないの~~

一気に5話いっちゃいました。

5話までに登場した子役がまたいいですね~。

ひとり目の子役もかわいかったけど

次の子役、うまいんだな~演技。

そして すごーくかわいい~じゃないですか~。

若い男の子をみると、みーんなかわいくなっちゃうんだな~アジュンマは。

ようやく名前をチェック・・・。

あなたがキム・ボムくんだったのね~。

お名前と顔はよく目にしていたのに

同じ子だという認識ができてませんでした。

そんなキム・ボムくんとは5話でおわかれ・・。

6話からはソン・スンホンしに変わります。

一気にエデンの東見るから、そのあとはキム・ボムくんのドラマみさせてね~。

そうそう。

エデンの東とは、聖書の中のカインとアベルの、カインが逃げ去った地だそうです。

カインとアベルがはやってるのかしらん。

2008年のドラマで~す。

Photo

2010年10月25日 (月)

성균관 스캔들...

今、韓国の月火ドラマで放送中ですよね?

ソンギュンカンスキャンダル

私は見ていないんですけど、ドラマのO.S.T、買っちゃいました。

だって~ゆちょんとジュンスとじぇじゅんが歌っている曲が

3曲も入っているんですもの~。

Photo

なかなかよい曲ですよ~。

日本でも年末ころから放送されるようす・・・。

ウチのTVじゃみられませんがね。

早く・・・ドラマを見て・・・その情景を思い浮かべながら~~

聞きたいですわ~

2010年10月12日 (火)

드라마 ‘카인과 아벨‘

Photo

このお休み中、見ました見ました~。

ドラマ「カインとアベル」

見出したらおもしろくて止まんないんですよ。

5日間で20話、見切りました。

時間って、作れるもんなんですね~。


ストーリーは・・・(スルーOK

大病院をめぐって、義兄弟であるソヌとチョインの兄弟愛が崩れてしまうものなんですね。

聖書の中に出てくるカインとアベルのように、兄が自分を認めてもらいたくて弟の殺害を企てるようになってしまうんです。

ソジソプの笑顔もすてきですが、傷つききった顔が忘れられません。

シンヒョンジュンも演技がうまいですよね~。

ふたりを取り巻く人たちも味があっておもしろいです。

ハラハラどきどきするドラマですが、中国までいったり、脱北者の話がでてきたり、スケールの大きいドラマですのでまだ見ていない方はいかがでしょうか~。


ドラマを見ていたら、上級テキストで勉強した文法使いが出てきたりして、うれしくなったりもしますね。

やっぱここまでは必要ないかな?中級程度で十分かな?と思えていた勉強でも実際使われていることがわかると、ますます勉強していきたくなりますね。

ゆっくり話してくれるセリフも多いので、シャドーイングしながら、ちょっとでも勉強をかねて・・・と思って、時々ブツブツいいながら見ておりましたが、これは長続きしませんでした。

だめねぇ。しゃべるのがすぐ面倒くさくなってしまうんですもの。


でもドラマを勉強に取り入れていくのはホントいいかもしれません。

ある程度韓国語を勉強してからのほうがずっと効果的だとは思いますが。

ってな訳で、次なるドラマを物色中です~。

2010年4月16日 (金)

すっきり~~^m^

髪を切ってきました。

長くてパーマのかかっていた髪を

んもうすっきりとさせたくて 肩の長さくらいに切ってもらいました。

そうしたらパーマもなくなってペロッとしたアタマ。

なんか柔らか味もなくなっちゃったけど アタマがかる~い。

きりながら思ったのだけど

なんか「妻の誘惑」のミンソヒ(ウンジェ)に似てきてない?ヾ(´ε`*)ゝ

ぐふふふ

別にけっして似たいわけじゃぁないんですが。

もうちょっと短くしたら ウンジェヘアーでしたわ。

ってか 今、このドラマにはまってしまったから

ウンジェヘアー(短くてボブのようなとき)が思い浮かぶんでしょうかね~。

只今こちらの地域では毎朝2話づつ?放送してるんですよ~。

今朝で50ナン話くらい??

全部で129話なんですが、どろどろの韓国ドラマなんですよ~。

韓国では2008年放送だったかな?高視聴率だったようで。

見た方も多いでしょうね~。

実は私はほとんど見てはいないのですが

途中から飛び飛びでみてもおもしろい。

貞淑な妻が夫の浮気で殺され、

でも実は助かり、別人になりすまして復讐する・・・という。

ありえないストーリーもおもしろいけど

堂々とした意地悪やら 彼のくっさいアプローチやら

嫁いじめやら オーバーなリアクションやら・・・

いかにも韓国ドラマっぽくていいです。

見てない方には↓こちらはいかがでしょう?( ^ω^ )

http://www.kntv.co.jp/special/temptation/

そうそう。

お勉強もしなくちゃね。

ドラマのなかで、お金が入る予定をよろこんで、

あれこれ買うものを考えている家族に

「キムチの汁から先に飲むようなことしちゃぁ・・」

みたいな会話が出てきましたよ~。

字幕がどうだったかはわかりませんが、キムチの汁・・は見ただけでも2回は登場していました。

떡 줄 사람은 생각하지도 않는데 김칫국부터 마신다..ですね。

もうひとつ。

嫁ぎ先の家にかくしてあった金塊を、借金にせまられた元愛人が、

金塊ならすぐ足がつくことわかっているのに盗んで、それで支払う。という場面。

まさしく

아랫돌 빼서 윗돌 괴기..ですね。

下の石を抜いて上に積み重ねる(とりあえず急場をしのぐこと~)

ㅋㅋㅋㅋㅋ

2009年10月16日 (金)

ひさびさの韓ドラ♪

友だちが

「すんご~~くおもしろいから見て!見て!」

「これぞ韓国ドラマ!ってゆ~ドラマだから~!」

と貸してくれたDVD, 『BAD LOVE』を見始めています。

Photo   ただ今、やっと2話目。

   たしかに韓国ドラマの要素、これでもか~

   というくらい盛り込んだドラマね。

1話目から御曹司は出てくるわ、偶然の出会いから恋に落ちるわ、

でも男性は実は結婚していて、その妻に音楽家としての道をとざされるばかりか、妊娠、流産してしまうわ、

追い討ちをかけるように両親が交通事故にあうわ、

さらにさらに~~


ふーーー


ありえないし~~。




でもおもしろいので続けてみてみるわよ。



勉強のために 字幕を見ないで見ようと思うけど

ついつい字幕に目がいってしまうわね。

でも以前より ことばのひとつひとつが聞こえてくるように

なった気がするわ~~

そして・・・

聞こえるのと理解するのは相変わらず別ものよ~~。



登場人物は・・

クウォンサンウ、イヨウォン、ファッション70’に出ていた女の子ね。

あれ?60’だったっけ~~?

この記憶力・・・。

もうひとり、キムソンスだっけ?

どこかでみたことあるのに思い出せなくて

やーっとやーっとわかりました。 

ガラスの華 に出ていたのね~~。


ドラマ、古すぎだし・・・。


みなさんの最近のおすすめドラマはなんでしょうね~。