それは「冬ソナ」
韓国語教室のドラマクラスで「冬ソナ」やってんのよね・・・。
「冬ソナかぁ・・」なんて思いながら振替で数回参加したんだけど、
ヨンさま大ファンのチングがDVDを貸してくれました。
「見る?」って。
「いつ返せるかわかんないよ~。」と私。
とりあえず3本(6話)借りたんだけど
一気に見てしまいました~

初めて見たのは何年前でしょう・・・。
1話目を見終わるのがつらくてつらくて
何がおもしろいの?なんて思いながら、最初はガマンして見た冬ソナ。
今回は1話目からおもしろく感じるのよね~
ユジンが涙する場面では一緒に涙しながら見ております
ところで・・・
冬ソナの会話って早口なのね~
特に1、2話。
最近は昼ドラマ風の韓ドラしか見ていなかったから
ゆっくりペースの会話に慣れていたんだけど・・・。
冬ソナは発音もきれいだから韓国語の勉強になる、ってなこと聞いたことがあるような気がしてたけど、あんなに早口の会話なら映像での勉強は難しくないかしらね~。
セリフ長いし、パンマル多いし
最初は韓国語で聞きながら韓国語字幕にして見たんだけど
字幕を目で追うのがやっとでした
会話と日本語字幕ってかなり違うけど
会話と韓国語字幕は同じなのね~。
その点は勉強になりまっす
3本しか借りてないから5、6話なんて2~3回見ちゃった~~
さすが3回目くらいになると突っ込みどころもいっぱい見えてきたりしておもしろいです
なんでヨンさまだけ飲み屋でもマフラーしたまま飲んでんの~?
ホテルに戻ってコートぬいでもマフラーはそのまんまなのね~とか
きっと監督からそんな指示を受けるのね・・・
それでヨンさま=マフラーが出来上がったのね~。
次にそのチングからDVDを借りられるのはまだ先。
ん~待てない~
レンタルしてこようかしらん
冬ソナの音楽と韓国語、聞いていると心地よいです
ちなみに韓国語クラスでの冬ソナもちょうど5~6話の場面。
習ったまましゃべってて(あたりまえだけど)うれしいです
100%会話が載っているわけではないんだけど
買ってみようかしらん
この本も
最近のコメント