新しい韓国語クラスに移って 1ヶ月になりました。
4回受講したということですね。
4回終えての感想を 先生がおっしゃいました。
「先生の話すことは ほぼ聞き取れていますね。
でも話すことが まだあまり出来ていないです。
先生が日本に来た頃に だれかと話をしたとき、
そのときはうまく話せなくて あとから あぁ言えばよかったとか
こういったらよかったとか よく考えることがありました。
頭の中ではいつも いろんな会話を考えていました。
そのように、テキストの例文をもとにでも その話題について
なんて話したらいいのかを いつも考えて見てください。」
そーんなことを おっしゃいました。
(韓国語だったので多分こんなことなんだと思いますが
)
たしかにそのとおりですよ~~。
ワタシは日本語でもそんなにおしゃべりな方ではないですから
ポンポンポンとことばを発するには アタマの中をフル回転させても間に合いません。
アタマの中を常に会話でいっぱいにしておく必要があるのかもしれないですね・・・。
単語がパッと思いつかないのはもちろんですが 最低限の文法さえ
かなり迷う状態。
その上に 何を話そうか・・なんて考える余裕がある訳ないですもんね。
これから、かたいアタマ、常に使うようにしよ・・・・。
とはいえ、今日の話題は
「公演チケットがあるからあげるわ。」 という女性に、
無愛想なソクジンさんが たったひとこと 「いらない。」と
断ったことに対して、その女性が怒っている話。
韓国の人は一般的に このようにはっきりと意思表示するひとが
多いと思う(一般的な日本人に比べて)とか 思ったこと言い合ってケンカになっても そのあとは普通に付き合います。
とかそんなことも先生は話していました。(聞き取り違ったらミアネヨ。)
その後に、このように「됐다」 とはっきりと断られた経験があるか とか 具体的に話してみてください。など そんな質問が入ったわけですよ。
ちょっとアセらないですか~~
? (ワタシだけかしらん)
ま、毎週このようにテキストの内容や 例文に対しての話題を
交えて会話をしていくのですが,料理の話、水泳の話などなど
いろいろありましたが たしかに まともに答えられたことは
一度もないですね~~~(*≧m≦*)
がんばろ~~っと。

でもね、今のクラス、
すごーく気持ちがラクなんですよ。^-^
ワタシがしたかった授業でもあるし
人に合わせなくてもいいし
ワタシに足りない勉強であるから とても楽しいです。
なんだかんだ元気に通ってま~す。
最近のコメント