중국식 룰렛 은희경
중국식 룰렛 은희경
中国式ルーレット ウンヒギョン
白地にブルーのオサレなイラストとデザイン。
中国式ルーレットってのもちょっと謎めいた遊び心が
感じられるようなタイトル。
私がデザインとタイトルだけで選んだ本がコレです。
ウンヒギョンさんの本を初めて読んでみました。
酒、服、運動靴、カバン、本と写真、音楽。
これらの身近なものを題材として、
この本には6つのストーリーが収められています。
「中国式ルーレット」は1作目。
K氏のバーはシングルモルトのウィスキーだけ出すお店です。
メニューもありません。
まず客に酒の注がれた3種類のグラスを出し、
その中で客が選んだものを提供するというシステム。
価格はどれを選んでも同じです。
超高級なウィスキーを選ぼうと廉価なものを選ぼうと本人次第。
そんなバーに偶然集まった男たちが始めた言葉ゲームが
この本の中での中国式ルーレットです。
幸運か不運か、偶然なのか必然なのか。
2作目の「バラの王子」は、スーツがモチーフです。
突然ストーリーの話者が変わるので、ちょっと難しい。
何度か読み直してしまいました。
小説ってそうなんでしょうけど、表現力や単語などとても豊かで、
作者の言わんとしていることも考えながら読まなくてはならず、
それをつかみきれていない感があるもどかしさがちょっと残りました。
推理小説とは違うなぁというのが私のごくごく単純な感想です。
(推理小説も文字の奥の作者の想いはありますが、最後に解決という
すっきり感もあるという意味で。)
とはいえどれもとてもおもしろいストーリーです。
K文学で、この本がくわしく紹介されてましたので
そちらを見られるのもいいと思います~。
そうそう。この本にはステキなグラスが付いてきました。^^
「韓国語本」カテゴリの記事
- 소용돌이 전건우(2018.04.06)
- 쇼코의 미소 최운영(2018.01.14)
- 아이의 벼 송시우(2017.09.23)
- 모래 바람 도진기(2018.03.07)
- 가족의 탄생 도진기(2018.02.09)
表紙のデザインで選ぶの、娘も同じです(^^)。イラストレーターだからかな? 表紙のデザインや文字のロゴも大切ですよね。それが素敵だったらYumiさんのように選んでくれるかも知れないんですしね(^^)。
本当に推理小説だと内容がわかれば面白いんで、そうじゃない文学作品だと著者の言いたいことがわからない場合もあるでしょうねぇ。母語でもないわけだから。
これは日本でお買い求めになったのかな(^^)。
投稿: ハーちゃん | 2016年9月17日 (土) 22時45分
ハーちゃんさん^^
そうです~。にゃんたろうずっていうサイトで、お友達の本を買うついでに買ってみました。
親切ていねいなお店ですよ~。
この本は読み直したところも多かったけどおもしろかったです。
実は前回読んだ本が難しかったかな。
投稿: Yumi | 2016年9月18日 (日) 10時25分