오늘은 그냥 집에 있어....
コチラは明日から夏休み
もう子供たちは夏休みですよ~。
早くない?
この前入学式だったような・・・
お昼ごはんが憂鬱。
ワタシはバイトに出かけるわ、
子どもたちは部活、講習で時間が違うわ、
作って置いて置けるものは限られるわ、
あれヤダ、これヤダと文句たれるわ・・・
んで、バイト休みの最後ののんびりランチは
「辛ラーメン」に決まりで~す
これは知人の、韓国語翻訳を手伝ってあげた「報酬」であります
通訳は自身がないけど、翻訳ならなんとかなりますよね・・・
辞書にない言葉でも、便利な時代、なんとか調べられますモンね。
あとは訳のセンスを磨いて(どうやって?)
簡単な翻訳の仕事でもしていけたらいなぁ~と
夢を描いておりますわ
先日、予約していたジュンスの2集が届きました
なかなかよいです
ただこちらも本体が23cm・・・
大きい上に、CDは挟んで収納という奇抜な方法・・・
だから結局、家にある空きケースに入れられちゃうことになっちゃうんですよ~
ミアネ ジュンちゃん
« 과팅,소개팅,번개팅..... | トップページ | 8月だよ~^^ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりの登場です。(2020.07.24)
- ひゅ~。(2014.09.20)
- ごぶさたしております・・・(2014.06.29)
- 새해 福 많이 받으세요~(2014.01.04)
- 1ヶ月以上記事アップしてなかったから・・・(2013.11.20)
Yumiさん アンニョン



とうとう突入しましたね夏休み
同じく部活のため相変わらずお弁当作りの日々です。
「シンラミョン」無性に食べたくなる時がある~
翻訳とはさすがYumiさん尊敬です。
ジュンちゃん久しぶりに見たわぁ。おちゃめのジュンちゃん
でなく男っぽい
投稿: Shana | 2013年7月25日 (木) 20時24分
こちらも夏休みになっているみたいですよー、生徒たちは。
働くお母さんたちにとっては「地獄の夏休み」だったりして(^^;)。
坊ちゃんたちに文句をたれさせてはいけませーん!きびしく取り扱いましょう(^^;)。
CDを立てる、って...。不思議...(^^)。ふふふ。
投稿: ハーちゃん | 2013年7月25日 (木) 20時36分
Shanaさん^^

CD、1集もよかったけど、この2集もおすすめですよ~
ワタシはフツーにジュンちゃんの歌が聞ければ十分なんですけどね~最近は写真集の要素もCDに込められてるのかしらね・・・。だけどやはりダウンロードして音楽を買うより、CDとして持ちたいのよね~。ケースの収納場所に悩みますわ~
ハーちゃんさん^^
そうなんですよ~。食べ物に文句たれるなんてもってのほか。言い聞かせてきてるんですけどね・・どこで間違っちゃったかなぁ
だいたい、親に「うるさい」なんて口答えするなんて考えられないでしょ。反抗期とはいえ、「親の顔が見てみたい」ですわ
投稿: ◇Yumi◇ | 2013年7月26日 (金) 09時13分
うちは私がいようがいまいが、
おそらく9割がた、パン、牛乳、ヨーグルト、以上…です
フルーツがあればマシな方かな~?
あと、最近ビビン麺のタレ?がパウチで売ってるんですが、
麺ならなんでもいいみたいですが
茹でる手間いらずというコトで我が家では焼きそばの麺を
チンしてビビン麺のタレかけて食べます。
お手軽で美味しいですよ~。
あとはご飯(炊飯器に入ったまま。)に焼き豚とたくあんを
角切りにしてぶち込んで胡麻と胡麻油いれて混ぜ混ぜ~。
で、各自ポリ手袋はいてその場で片手握り飯~
握ったはたから口に投入~。
各自勝手に海苔やシソで巻かせても喜びます。
…家にいてもこんなもんです(-ω-)…。
投稿: 海 | 2013年7月26日 (金) 10時49分
海さん^^





いいな~いいな~喜んで食べてくれて
なによりもそれが一番ですわ
親子丼作っても焼きそば作っても冷やしラーメン作ってもカレー作ってもオムライス作っても・・文句たれるアホ息子どもです(下ふたり)
「この前食べた(2週間位前)」とか「他のものないの?」とか・・・。とにかく文句たれないといられないみたいです。
そんな息子に誰が育てた~~~
そのくせ自分では作れないしむちゃくちゃ食べます
今に家から追い出して修行させてやるぞ~
投稿: ◇Yumi◇ | 2013年7月26日 (金) 14時33分