2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

おきにいりブログ











最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« は・・はやい!!! | トップページ | つけまつげ。 »

2012年11月 3日 (土)

28回TOPIK、自己採点やってみました・・

恐る恐る28回の問題を簡単に解いてみました。

けっこうドキドキするもんですわ

(ドキドキならいいんですけどね

語彙文法 75点

書き取り 50点弱・・・

聞き取り 60点

読解   76点   という予想がでました。

合計  260点くらいかなぁ・・・

まだ試験から一週間しか経ってないので、どこに解答したか覚えているところが多かったです。

文法は簡単だったと思ったけど、やはりわからなかったところは全滅でした。

書き取りは文字で書くところが、1問目は完璧だと思いますが、あと2問はダメでしょう・・・。

聞き取りは「たぶんコレに解答したハズ・・」で出してみました。

もっと悪い可能性もありますねぇ・・

読解は前半はかなりいい調子でしたが、やはり後半、急いで解答したところはどこに解答したかも覚えてないし、正解の部分には解答していないことだけはわかりました

やはり6級はまだ遠い模様

合格発表を見ずに来年の試験は見ることは確定のようですわ~

でももう結果発表までは試験のことは忘れて、楽しい韓国語、やっていきましょ~

« は・・はやい!!! | トップページ | つけまつげ。 »

韓国語能力試験」カテゴリの記事

コメント

語彙・文法と読解がすばらしいですねぇ(^^)。
書き取りは、どんな風に採点されるか見当もつかないから、もっと良い可能性も十分あると思います。
聞き取り、すんごく難しかったらしいですね。それで60点ってすごくないですか?
予想よりうんと良い結果になっているかも!

ハーちゃんさん^^
聞き取りが難しかったといってもワタシには毎回難しいから、実はいつもとの違いがよくわからないんですよ~
たしかに、「なんか早口でしゃべってない?」と思うところはありましたけどね
でも過去問はやはり普段の教材としても役に立つので、特に聞き取り練習用の教材として使って行きたいと思いますわ~

予想よりうんと良い結果・・・・ないでしょうね~

いつも思ってたのですが、TOPIKの自己採点される方って
どうやって答えチェックしてるわけ?
消しゴムにメモでもしてきてんの!?…と思ってたんですが、
フツーに覚えていらっしゃるんですね
そっちの方にビックリです

試験があってもなくても楽しく学習
楽しく実力アップできると嬉しいですよね^^
次回ハンジャンする時には是非酔いが回る前に
一緒にお勉強でも^^
(酔いがまわっちゃうのは私だけか…)

海さん^^
ほんとほんと。自己採点できる人ってすごいとワタシも思っていたんですけど、さすが一週間以内なら、推測して間違ったこともなんとか覚えているというか・・同じところを同じく間違うというか・・
でも自己採点できるシステムってないのかしらね~。
マークした部分がカーボン式になっていて、写ったほうの紙は持ち帰れるとか、お持ち帰り用のメモ用紙くれないかな~とか、真剣に考えてしまいましたわ
まだTOPIK程度ならいいんですけど・・センター試験とかいくつもの教科があるヤツ。あれはどんなシステムになっているんでしょう。みんな試験後自己採点するけど、実はどうやってるのかわからなく、不思議だったんですよ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28回TOPIK、自己採点やってみました・・:

« は・・はやい!!! | トップページ | つけまつげ。 »