2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

おきにいりブログ











最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 前回の過去問の見直しをボチボチ・・・。 | トップページ | 韓国語を楽しむための擬声語・擬態語400 »

2012年5月22日 (火)

おすすめ紅参♪

その後、紅参がすっかり好きになったYumiです

今飲み続けているのが 紅参丹100 というもの

これがスグレモノなんです。

添加物無添加なのに小さな粒状。

紅参濃縮液が粒状になったものなんです~。

タブレットものとは違うんです。

100%紅参。すご~く効きそうな予感

紅参に含まれるジンセノサイド(サポニン)がとってもカラダにいいらしいんですけど、このジンセノサイドRg1とRb1が合わせて15.0mg/g。

普通の濃縮液が4mg/gくらいなので高いです。

何かに溶かして飲んでもいいし、

私はコーヒー飲んでる途中にちょちょちょっと薬のように飲んでます。

10gという小さなビン入りなんだけど、1回飲む量も少ないので

普通の濃縮液と比べても割高な訳ではなさそうです。

Dscf2391_2 Dscf2393_2

Dscf2394_3 Dscf2398_2

右がティースプーン。添付のスプーンはかなり小さいです。

でも・・・この添付のスプーンは使いにくいかも・・・。

気をつけないとこぼす恐れ有です。

フタにこのくらい入れちゃって飲んじゃったりしています

でもすごい手軽な分、ほんとにおすすめです~。

冷え性対策に飲み始めたけど、なぜか最近皮膚がしっとりやわらかくなってきたような気がして、もしやこれも紅参効果?と思ってはいるけど、こちらはもうちょっと観察続けま~す。

Photo_2 参時代 紅参丹100

ただ、甘いものではないので、いきなりかじって味わってみるとびっくりしますよ~

コチラ

« 前回の過去問の見直しをボチボチ・・・。 | トップページ | 韓国語を楽しむための擬声語・擬態語400 »

韓国食品・料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おすすめ紅参♪:

« 前回の過去問の見直しをボチボチ・・・。 | トップページ | 韓国語を楽しむための擬声語・擬態語400 »