ハンジ 3作目
色を選ぶのが楽しくて
ハンジも好きになってきたかも~ です。
でもどうしても早く作品を仕上げたくて(ゆっくりていねいに作ることができないトコは向いてないかも~の気も・・
)
すべてがザツでお粗末なつくりでありますが・・・。
3作目、完成~
予定の宝石箱は途中にして
コチラを作りました。
13cm四方のちいさなお皿です。
以前に海ちゃんも作っていた模様ですよね~。
海ちゃんの作品はチンチャ美しかった~~
ワタシのはブチブチガタガタであります。
それに・・・
なぜかアレが月に見えたのよね~。
夜空に飛び跳ねる色鮮やかな鯉?
出来上がってみると、不思議~な設定になっておりました。
模様を彫っているときは
「もう出来ないや・・・。」なんても思いましたが
今度はもっと美し~い作品を作れるように
やってみたいですわ~。
ん~ますます勉強の時間が~
« ハンジ 2作目 | トップページ | ハンジ 4作目 »
「韓国工芸・韓紙」カテゴリの記事
- ひさびさの韓紙・・・(2012.07.23)
- ハンジ 5作目(2011.08.07)
- ハンジ 4作目(2011.07.08)
- ハンジ 3作目(2011.07.04)
- ハンジ 2作目(2011.07.02)
お~どこかで見た柄と思ったら


あのテの絵って見る人によって月に見えたり
朝日に見えたり夕日に見えたりするんですよね、きっと。
私はコイ(?)が跳ね上がってるんだから~
上がる朝日だ…と信じて疑わなかったんですが
写真をアップしたら夕日に見えるって方もいましたね。
肩こりにご注意を~
投稿: 海 | 2011年7月 4日 (月) 20時59分
あ、これ切り抜くんですね? それは時間がかかりそうだわ。
ハンジって、色がみな良いですねぇ。
投稿: ハーちゃん | 2011年7月 5日 (火) 10時38分
海さん^^


コイじゃなくてタイでしょうかね~。
朝日に飛び跳ねるタイ・・。未来明るく縁起もよさそうじゃないですか~。
夕日だったら哀愁ただよううつくしいタイって感じ?
夜だったら・・・。暗闇で希望を求めてさまよい泳ぐタイ?
ハーちゃんさん^^
これはまだ小さな作品なので、比較的早くできると思うんですが、すごーく複雑な大きな模様もいっぱいあるんですよ~。
カッターで切っていくんですが練習するうち上手に切れるようになるのかしらん。
ハンジの色選びって日本人と韓国人ではやはり好みの傾向が違うようですよ~。
投稿: ◇Yumi◇ | 2011年7月 5日 (火) 20時04分