第22回韓国語能力試験。とにかく終了^^;
第22回TOPIK高級、受けてきました~。
前回のような「ぎゃ~~なにこれ?
」と叫びたくなるほどの難しさではありませんでしたが、やはりむずかしかったです。
またまた合格できるかビミョーですわ。
何が一番心残りかって、イルキの最後の2問がほとんど読みきれなかったこと。
いままで何度か試験を受けてきたけど、読みきれなくて適当にチェックしちゃったのは初めてです。
イルキは一番大丈夫そうだったので、一度も過去問をやってみなかったのがいけなかったかしら。
やっぱすごい勢いで読んでいかないとダメだったんだわ。
あとはですね~語彙文法は、四字熟語と擬声語?だっけ?それがまるっきりわからなかったですね。
わからない語彙もいっぱいあったけど、文法はお目にかかったものばかり。
だからといってわかったわけじゃないんですけどね~。
1時限目終ってから、あきらかに「あ、まちがったな。」って思った文法もあって、それも心残りです。
スギはですね~。いくつかの短文をひとつの文章で書く、っていうヤツ。
いままで2問なかったでしたっけ?
今回は1問だけだったような~~。なにが増えたんだろ・・・。
そして・・・作文のお題はといいますと~~あれ??
情報にあふれている現代に対して창의적に考える必要性??っていうようなことだったと思いますが、なんだかもうすっかり忘れてしまいました。
だいたい창의적?창의성?の意味がよくわからなくて、創意的??なに?なんて思いながら、記述すべき課題が3つあって、それを全部含まなくてはいけないってやつだったので、なんとかとりあえず書いてみましたが、500字ほどしか書けませんでした。
聞き取りはあんなカンジです。
初級や中級を受けたときのような手ごたえを感じるには、まだまだ勉強が必要なようです。
ほかに今回感じたことは、なんだか試験を受ける男性の数が増えたんじゃない?ってこと。
学生さんなのかな?若い男性が多かったです。
試験会場で、あきらかに一番年上ね。なんて思われないうちに合格したいよ~。
と思いつつ・・・。
またまたビミョーで終ってしまいましたが。
試験を受けたみなさま、お疲れ様でした~。
今回、地震の影響で受けられなかった方々、次回はまた一緒にがんばりましょうね。
« いいかげんに頭に入れよーーPart2 | トップページ | もっと教室で勉強がしたいなぁ・・。 »
「韓国語能力試験」カテゴリの記事
- 第30回 韓国語能力試験(TOPIK)結果~(2013.05.30)
- TOPIK 解答(2013.04.22)
- 第30回 韓国語能力試験 受けてきました(2013.04.21)
- 28回 韓国語能力試験結果~。(2012.12.12)
- 28回TOPIK、自己採点やってみました・・(2012.11.03)
Yumiさん、お疲れさまでしたねー。
私ね、受ける教室で一番年上でしたよ(^^;)。
すごく手応えがあった感じですね。文法なんかほとんど出来たのではないですか?
쓰기の長文のお題ですが、なぜいつも(最近は)むずかしいんでしょう? 何を書け、って言うんでしょうねぇ。
集中して今は気が抜けたようなご気分でしょうか。いや、主婦はそういうヒマも無いんですよねぇ。
今日ぐらいはゆっくりなさってね〜(^^)。
投稿: ハーちゃん | 2011年4月17日 (日) 16時12分
Yumiさん、お疲れ様でした


私も前半は難易度下がっってる~と
喜びましたが、
後半の聞きとりが難しかったです。
Yumiさん、今まで読解はいつも全部読めていたんですね~。すごい。
私は今だに最後まで読めたことありませんし、
私は日本語の本を読むのも遅い方なので、
どうせ最後まで読めないものと、
あまり努力もしてこなかったのが、反省点です。
スギの短作文は3問で30点になっていましたよ。
私も後1問どこ?と探しました
Yumiさん、結果が楽しみですね
投稿: cherry | 2011年4月18日 (月) 11時54分
ハーちゃんさん^^
答えを決める基準は、過去問によく登場した。って~ので決めてることも多いんですよ~。


お目にかかった文法だった(調べたことのある文法だった)というだけで、わたしの記憶から呼び出せた。というわけではないんですよ。
その文法を見て、日本語を思い出したり例文を思い出したりするのにすご~~~く時間がかかるので、結局は思い出せないまま先に進んじゃうしかないんですよ。
でも前回が100のエネルギーが必要だったとするなら、今回は70くらいのエネルギーを使った、というかそのくらいの疲労度で終わりました。
結果はほんとにあぶないですが、応援ありがとうございました~。
cherryさん^^
おつかれさまでした~。
スギの問題、3問で30点だったとは・・・。
それでなくても配分点数が高いスギの問題はダメですね~。
けっこう引っ掛けの答えもあるから過去問やっててもすぐボロボロの点数になっちゃいます。
作文も、アノ単語が創意的で合っているんだかなんだかわからないまま書いたので、かなり的外れな作文だったかも~~。
またまたスギの点数、こわいです・・・。
投稿: ◇Yumi◇ | 2011年4月18日 (月) 18時36分