文法 ~지 않겠어요?
今ごろ自分の性格に気が付きましたが・・・
ワタシはバランスよく勉強することが苦手な性格でありました。
思えば「服を買えばそればっかり着ている。」とダンナにいつも言われているワタシ。
気に入ればそればかりに集中してしまう、他には関心がむかない傾向にあったようです。
TOPIKに向けて、聞き取りの勉強もしていこうと思っていましたが
あんなに好きだった聞き取りの勉強をする気分になれないのです。
つい手にとってしまうのはカナタのテキストばかり・・・。
あ~あ。読むチカラばかりつけてどうするんだ。
今はこのテキストを終わらす。という、それだけのことに
エネルギーが注がれちゃってます。
それも、どこも飛ばさないで全~部やりたい。
ここは今やっている場合じゃないな~というページもね、やっちゃいます。
さて~今回の立ち止まり箇所、みなさんのお力をお借りしたく・・。
文法なんですけどね。
みなさんはどう訳するのかよかったらお聞かせください。
~지 않겠어요? なんですが、文法の説明を読みますと
話し手が観察者?の立場で考えもしなかったことが 実際に起こったときの驚きを表わす言葉。もしその事がすでに完了していたり、話し手の行動に対する表現である場合には~지 않았겠어요? の形態で使われる。
意味わかりますかね・・。(相変わらず訳ベタでスイマセン)
例文をあげてみますと・・・。
어제 맥주 한 잔 마시고 운전하는데 경찰이 음주 단속을 하고 있지 않겠어요?
(なぜ 運転する 現在形なんだろ・・。きのう飲んで運転するから警察に捕まるんじゃないの?そんな意味?実際に起こったときの驚きだから捕まっちゃったのかなと.。겠があるから違うのかな・・)
어제 TV를 보고 있자니까 글쎄 우리 남편이 화면에 나오지 않겠어요?
(きのうテレビ見ていようって言うから見てたらダンナが画面に出たじゃないですか。・・・なんか違うな・・。)
야구 시합 중에 관중석으로 날아오는 홈런볼을 내가 받지 않았겠어?
(野球試合中、観客席に飛んでくるホームランボールを私が取らなかったとでも?取るに決まってるじゃん。みたいな・・)
なんかよくわかりません。
そもそも過去形で考えていいのか・・・。
~지 않다 、~잖다 も実はよくわからなくなるワタシ。
~ではない。否定? ~じゃない。否定じゃないの?
今さらですがね。
もうちょっといい文法の本、やはり買わないとだめですかね。
もうひとつ。
역마살って単語。みなさんはご存知でしたか?
늘 분주하게 이리저리 떠돌아다니게 된 액운.. だそうです。
いつも忙しくあちこち動き回る厄運 のことのようなんですが・・。
漢字から推測するに、駅馬の身のように大変?なことなんでしょうかね。
その例文がこちら↓
가 ; 점쟁이가 뭐라고 그러던? 궁금하다,얘.
나 ; 기분 나쁘게 내 얼굴을 딱 보더니 역마살이 끼었다고 하지 않겠어?
가 占い師が何だとそうしたの?気がかりだ。
나 気分悪く私の顔をじっとみてたけど、厄運がたちこめてなかった?
こ~んなカンジでしょうか・・・。
~지 않겠어요? も難しいが 例文も難しいぞ・・・。
最近のコメント