気になる教材2・・・♪
ワタクシ、小さいときから本を読むのが大好きでした。
ま、むずかしい本は読まなかったんですがね、
図書館によく通って 児童文学みたいなもの 読んでいました。
本を読んでいる時間が 大~好きでしたね~。
社会人になってからも 飲み会など予定がないかぎりは
用も無いのに本屋さんに寄って あれこれ本をながめてから
家に帰る。 そんな生活を送っておりました。
家族がいる今、ゆっくり本を読む時間がもったいなく思えて
じっくり本を読むことが ほとんどなくなりました。
とくに小説など 感情移入しちゃうものは 生活に支障を
きたしそうで せいぜい読んでも短編物とかエッセイとか
軽い読み物がほとんどになっちゃいました。
そして現在。
韓国語にはまってますからね~。
ながめる本といえば 韓国語関連の本ばかり。
本屋さんに行ったら まずは語学関係コーナーへ。
でも本屋さんより便利なのが ネットでしょう~~
今日もあれこれ本をながめていて
気になる本を見つけちゃいました。
말하기のための本なんです。
듣기の次に気になるのが
今は말하기なんですよ~。
左がプサンの外国語大学 韓国語文化教育院の会話中級2で
右がヨンセ大学韓国語学堂のマラギ中級2ですね。
右のシリーズ本の 듣기を今勉強中なんですが
これもなかなかおもしろくて気に入っているんです。
カラフルで みやすくて その分余白も多くてもったいない気も
しなくもないですが 挿絵が多くて楽しいしね。
この2冊もそんな感じで ひとり勉強にはさびしくないでしょう。
ただ、말하기の場合、その人その人によって答えが
違うでしょうに その辺はどうなっているのかな・・・・。
自分の会話が 合っているんだか間違っているんだか
わかるように なっているかしらねぇ・・・・・。
やっぱ先生が必要な本でしょうかね・・・。
とはいえ 今はTOPIKの本より この本がほしいよ~~。
あ~~韓国の本屋さんに行って見たいわ~~。
最近のコメント